浜川小学校からのお知らせ

2025年04月01日 00:03:39

 

 明るく 仲よく 楽しく

あ・な・た・の浜川

 

 本校は、子どもたち一人一人を大切にする教育、子どもたち一人一人が浜川を大切に思う教育を推進してまいります。

 子どもたちにとっても、保護者の皆様にとっても、地域の皆様にとっても、そして教職員にとっても浜川の一員であるという誇りと思いを共有することができるように「あ・な・た・の浜川」を合い言葉に教育活動を展開してまいります。

 

 令和7年3月31日 更

 HP内更新のお知らせ 

●9月30日「令和6年度学力定着度調査の結果と取組」を掲載しました。

 

​ 夜間等の電話委託

 17:30以降は「03-4330-0110」へお掛けください。

 

 お知らせ

 

 4月 7日(月) 始業式 入学式

 4月 9日(水) 給食 定期健康診断開始

 4月10日(木) 保護者会4~6年 6組

 ※自転車での来校はできません。
ご協力をお願いいたします。

 

 浜川小学校のきまり 

>>お知らせページ(浜川小学校のきまり)へ移動します

 


 

 出席停止、解除願い

>>「申請書等」のページへ移動します。

 


日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月01日 00:14:26
3月31日(月) 午後の保育
 「にじ組」の子どもたちの午後の保育の様子です。遊戯室では好きな遊びを楽しんでいるところです。ドールハウスで遊んでいたり、バランスゲームをしていたり。  お客さんと店員さんに分かれて、お店屋さんごっこをしている子どもたちもいます。ビー玉を転がすタワーを作って遊んでいる子どもたちもいます。遊びにアイデアがあふれています。    「あ・な・た・の浜川」
2025年04月01日 00:14:07
3月31日(月) ゲームの部屋
 午後の“すまいるスクール”の活動の様子です。ここは園舎棟の2階にある教室です。子どもたちはテーブルを囲みながら友達と一緒にゲームを楽しんでいます。  私の顔を見ると、ピースサインを出している子どももいました。活発に活動している子どもたちを見ると安心します。新年度も力を合わせて頑張ってほしいです。    「あ・な・た・の浜川」
2025年04月01日 00:13:48
3月31日(月) ありがとうございました
 令和6年度、最後の一日が終わろうとしています。開校90周年を迎えた年、日常の学校教育に対してご理解とご協力をいただきながら、各行事でもお力添えいただきました。  おかげさまで、子どもたちは伸び伸びと学校生活を送り、それぞれのよさを伸ばし、豊かな心を育んでくることがきました。本当にありがとうございました。そして、明日からもお願いします。    「あ・な・た・の浜川」
2025年03月31日 12:41:20
3月31日(月) デザートクイズ
 「にじ組」の子どもたちの昼食の時間です。楽しみにしていたお弁当をいただきます。手前の子どもたちが私に言うんです。「わたしのフルーツは何でしょうか?」「えっ、当てるの?」  「りんご!」「ブー」「いちご!」「それはボクです。」「私は何だ?」「ヒントはパイナップルみたい。」「パイナップル?キウィだ!」「当たり!」「ボクはバナナでした。」難しい。    「あ・な・た・の浜川」
2025年03月31日 11:50:00
3月31日(月) 好きな遊び
 「にじ組」の子どもたちの様子です。園庭で元気いっぱいに遊んだ子どもたち。遊戯室に場所を移し、好きな遊びの時間です。同じ遊びを選んだ子どもたちが一緒に遊んでいます。  ままごと遊び、ゲーム、自動車遊び、お絵描きと、テーブルやござの上では、様々な遊びが展開されています。ときどき友達の遊びも気になるのか、じっと見ている姿もありました。    「あ・な・た・の浜川」

INFORMATION

品川区立浜川小学校
〒140-0013
東京都品川区南大井4丁目3番27号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 176684
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング